担当者 協議会 登録日時 2017-09-21 11:28 (779 ヒット)
「DDMとしての3Dプリンタ活用実践研修」 |
||
1.日 時 |
平成29年11月16日(木)・17日(金)2日間 10時〜17時(休憩12時〜13時) |
|
2.会 場 |
ソフトピアジャパン ドリーム・コア 2階 会議室 (大垣市今宿6−52−16) |
|
3.内 容 |
|
|
4.受講料 |
ぎふIT・ものづくり協議会会員 無料 (会員以外の方も入会すれば(10月時入会会費15,000円)無料で参加できます。) |
|
5.主 催 |
ぎふIT・ものづくり協議会 |
|
6.対象者 |
ぎふIT・ものづくり協議会会員 なお、会員優先としますが、定員に満たない場合は一般企業の参加者(有料)も受け付ける場合があります。 2日間とも参加できる方に限ります。 |
|
7.定員 |
10名 先着順です。 (但し、1会員から多数申し込みの場合は、人数を調整させていただく場合があります。) |
|
8.申込み |
方 法 : FAXまたはメール 締 切 : 平成29年11月10日(金) 午後5時(必着) 申込書 : 「DDMとしての3Dプリンタ活用実践研修」参加申込書 |
|
9.その他 |
受講決定後、受講票をお送り致しますので、当日受付までご持参下さい。 |
|
10.問合せ |
ぎふIT・ものづくり協議会事務局 担当:小森・太田・田代 ((財)ソフトピアジャパン 内) TEL:0584-77-1188 FAX:0584-77-1107 電子メール:info@gifu-itmonodukuri.jp |
開始時間 10時00分
定員数 10人
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ■「DDMとしての3Dプリンタ活用実践研修」参加申込書 FAX:0584-77-1107 E-mail:info@gifu-itmonodukuri.jp 参加者の氏名: 氏名のフリガナ: 企業・団体名: 所属・役職: 郵便番号:〒 所在地: 職種 *1:01営業・02製造・製作・03接客・案内、04SE・プログラマー・05企画・06広報・宣伝・07事務スタッフ・08公務員・09販売・10デザイン・11技術開発・12専門職・13技師・技術職・14総務・人事・15経理・財務・16調査・分析・17その他 TEL: FAX: E-mail: −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− *1 該当する項目1つを選んで残し、その他の項目は削除してください。 |
【個人情報の取り扱いについて】 ぎふIT・ものづくり協議会は、個人情報保護の重要性を認識し、個人を特定できる情報の取り扱いに関しまして、その重要性を十分認識したうえで、外部への不正流出、紛失、改ざんが無いよう、個人情報保護の推進、徹底に努めております。申込みを受けることで収集する個人情報は、このセミナーの開催業務、及び当協議会からの電子メールによる情報提供、各種セミナー開催等のご案内配送業務においてのみ使用します。 |